QLOOKアクセス解析
目薬と間違えて接着剤を点眼…目が接着吐き捨てガム1グラム当たり1000万個の細菌 紫外線から守られ生存

2010年10月27日

はやぶさ 持ち帰った微粒子860個に増殖 このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをライブドアクリップに追加 このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加

1 :TOY_BOx@みそしるφ ★:2010/10/25(月) 21:16:07 ID:???
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、小惑星探査機「はやぶさ」が
持ち帰ったカプセルの調査で、地球外物質の可能性がある微粒子が
約860個に増えたと発表した。

大半が電子顕微鏡でようやく判別できる微粒子で取り扱いが難しいため、
成分などの分析法を検討している。調査は継続中で、数はさらに増えそうだ。

JAXAはテフロン製ヘラ(長さ6ミリ、幅3ミリ)で、小惑星「イトカワ」の
物質を集める小部屋の内壁をこそぎ、電子顕微鏡でヘラに付着した
物質を調べている。約3週間でヘラの半分を調べた結果、ケイ素や
マグネシウムなどを含んだ直径0.01ミリ以下の微粒子が約800個見つかった。

はやぶさ打ち上げの際に混入した桜島(鹿児島県)の噴煙か、
イトカワ表面のちりかを見分けるには、詳細な分析が必要という。

他にもカプセル内の小部屋から約60個の微粒子が回収されている。


収納容器をなぞったヘラの先端部の電子顕微鏡画像。
 丸で囲んであるのが、岩石質など従来見つかっていたものと異なる微粒子
 http://mainichi.jp/select/science/news/images/20101026k0000m040038000p_size5.jpg 20101026k0000m040038000p_size5

▽記事引用元 : 毎日新聞 2010年10月25日 19時43分(最終更新 10月25日 20時06分)
 http://mainichi.jp/select/science/news/20101026k0000m040029000c.html
参考リンク
大塚実の取材日記 はやぶさウィークリーブリーフィング第10回(速報版)
 http://blog.goo.ne.jp/pepani/e/7400a63dbdadbace071d7eaad27bc7c2
参考スレ
【宇宙】「はやぶさ」に地球外物質か、微粒子数十個発見 2010/10/06
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286305980/



2 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:21:00 ID:oQWaQMu0
増殖してるのか

3 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:21:22 ID:Mh+LWkeM
はやくイトカワのものだと特定されますように

4 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:28:52 ID:FPMyYfjd

x1000万くらい、

次年度予算がつくんだろ。

5 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:29:03 ID:EUJg8sou
分析が楽しみだ

6 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:32:32 ID:Mi1snpyr
何でだろう?持ち帰った餃子に見えた。

8 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:43:13 ID:VpMK52d2
800個だと思ってたらさらに増えてたのか。まあ増える分にはありがたいかも。

9 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:44:12 ID:DVgXLDGo
あんまり小さすぎてどうやって調べたらいいか
調べているところだな

10 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:45:41 ID:gJYgWVnM
>ケイ素やマグネシウムなどを含んだ直径0.01ミリ以下の

早くも「地球の」くさいんですけど

12 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:48:49 ID:4pFICVbU
>>10
新元素を期待させてごめんねw

20 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:33:23 ID:YzKRtpn1
>>12
それは理論的に在り得ないからwww

11 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:46:37 ID:ApG06YNq
バイバイン思い出した、地球がイトカワの微粒子だらけになるってやつ

13 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:50:11 ID:9kkgQMZu
>桜島(鹿児島県)の噴煙か、イトカワ表面のちりか

うむ
ぬか喜びは禁物じゃ

14 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:51:54 ID:QzZNZT/K
微粒子増えすぎワロタ
だれだおしろい入れたの

33 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 01:01:21 ID:UEE0aeqB
>>14
この微粒子が砂だとしたら、おしろいの粉なんて大岩だぞw

15 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:52:45 ID:0gEi9nT/
くしゃみするなよ
ぜったいにするなよ!

16 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 21:53:43 ID:sWTDovdz

くしゃみするな~

17 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:04:58 ID:XvuBnm/E
それでもうれし~~ぞ。

18 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:18:09 ID:3A+wNWSb
は~、は~、は~っくしょん

やべーーーーーーーーー!

19 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:26:54 ID:v5SJGaxf
氷の塊があったかもしれないが、大気圏突入で蒸発しただろう


21 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:35:15 ID:PyGiqh98
マジでっ!?(AA略

22 :ぴょん♂:2010/10/25(月) 22:42:07 ID:7mbqZdKB ?2BP(1029)
数えたの?

23 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 22:50:38 ID:4Sa3AWIQ
カプセル製作時についた金属粉だな

25 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 23:12:07 ID:4Y4xkboL
早く分析して宇宙誕生の謎を解明して欲しい


28 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 23:34:10 ID:oRiES3Cr
なんでケイ素やマグネシウムってわかったの?
あと、マグネシウムが金属として存在してるなら、地球由来の可能性は低いよね

29 :名無しのひみつ:2010/10/25(月) 23:53:09 ID:4pFICVbU
ttp://www.youtube.com/watch?v=O4Oc8pJvGnk
動画の8:20辺りみてみよう


30 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 00:01:04 ID:VTQqbXXE
860個っていっても、
10μm以下なら、全部合わせて1mgもないんだろうな。
きっと同位元素で判別可能だろうから、
頑張って分析してほしい。

32 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 00:55:39 ID:HIfKJ+7E
で、イトカワのものが入っていたのかどうかハッキリするのはいつ?

35 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 01:31:46 ID:+Kabu+oI
>>32
現状では12月より前になることはない
来年になる可能性も高いと思われ

36 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 01:42:44 ID:nR6BSVVr
そこら辺は予算獲得が絡んでそうだな…
世界一の研究だし付けてやって欲しいもんだ

37 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 01:48:32 ID:CW0iBR9e
10月には調べ終わって本命のB室行くんじゃなかったのかよー

38 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 04:45:20 ID:cSlWnE86
>>37
人類未踏の研究だ。

粒子の取り出し方法、識別方法すら手探りの状態で、
先の予定なんか、実際に着手してみなければ分からない。


40 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 08:03:22 ID:rMC+QP3B
急ぐ理由はないな。慎重に進めればいい。

41 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 08:43:24 ID:CWyWuh6T
成果なしなら仕分け対象だからな。

42 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:17:56 ID:cHuowb/T
>>41
そうだ。
一度たりとも失敗は許さん。

43 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:20:17 ID:QZUzOV8R
>>1

本当は、カプセル内にギッシリ惑星の土石が詰まってるんだよ。
言わなきゃ世界の誰も知らない物質の秘密を知られることはない。
アメリカに指示されて隠してるんだよ。


44 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:36:18 ID:AryBv6KB
判別不能と言ったらアウトよ

46 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:42:51 ID:5kK7gLt1
これはうれしい
予算十倍にして
十機とか打ち上げて欲しいな

50 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 10:03:56 ID:jVFhy+3X
>>46
>予算十倍

その場合は10機打ち上げるんでなく、イカロスの成果を取り入れた少数の
ハイブリッド型の探査機をより遠方へ飛ばしたがるんじゃないかな。

48 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:49:38 ID:Hgwfrgt2
S(ストーン?)型小惑星だから

珪素質ってのは予想される事だわな

61 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 20:16:10 ID:lKPrvy2g
>>48
wikipediaによると
>「S」は英語で石質を意味する形容詞「Stony」あるいはケイ素質を意味する形容詞「Silicaceous」に由来する。
とのことだ。

49 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 09:50:57 ID:QDvMDcWS
二つ目のカプセルは開けたの?

52 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 11:13:43 ID:5JyCkoAS
イトカワ由来のものであって欲しいね
情報は多いほど良いし

53 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 13:12:01 ID:IyP585n+
1個でも当たりがあれば大成果

論文ラッシュになるだろうし教科書が書き換わるわ

60 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 19:27:17 ID:Te3O5VIr
粘るなぁ~、
困難に打ち勝って帰還するには、この粘りが必要なんだ。

57 :名無しのひみつ:2010/10/26(火) 16:33:49 ID:GQhg8zHy
増殖する微粒子。
これが2012年の人類滅亡の原因だとは
誰も思わなかった。




lemegeton72 at 20:18│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加 科学ニュース 


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
目薬と間違えて接着剤を点眼…目が接着吐き捨てガム1グラム当たり1000万個の細菌 紫外線から守られ生存

ブログパーツ