QLOOKアクセス解析
州知事「ミミズなう」ロシア政府主催のパーティーで出たミミズ料理をTwitterで公表し失職の危機外国語苦手の原因の「日本語耳」 生後14カ月ですでに獲得しているとの研究結果

2010年10月20日

お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?人類が三万年前から数えきれないほどパンを食べていた可能性 このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをライブドアクリップに追加 このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加

1 :一般人φ ★:2010/10/19(火) 21:08:03 ID:???
 [ロンドン 18日 ロイター] 3万年前の粉をつくる石器に残されていたでんぷんの粒から、
当時の人類が初期の平らなパンを食べていた可能性のあることが分かった。イタリアの研究チームが18日に発表した。
 米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載されたItalian Institute of Prehistory and Early Historyの研究によると、
旧石器時代にヨーロッパにいた人類が、じゃがいもに似た植物の根をすりつぶして粉にし、パン生地を作っていたと考えられるという。

 根をすりつぶすための石器は大人の手になじむサイズで、イタリアやロシア、チェコの遺跡から見つかっていた。

 研究に参加したラウラ・ロンゴ氏は、このパンが「水と粉で作ったパンケーキのようなものだ」と説明。
研究チームは、熱い石の上で焼く調理プロセスを再現してみたが、でき上がったものはクラッカーのような食感で、あまりおいしくはなかったという。

 これまでの研究では、イスラエルの約2万年前の遺跡で小麦をすりつぶした石器が見つかっており、パン作りの最古の証拠だとされていた。

2010年 10月 19日 12:32 JST

▽記事引用元 ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17726720101019?rpc=122

▽米科学アカデミー紀要掲載記事
http://www.pnas.org/content/early/2010/10/08/1006993107.abstract


800px-Various_grains



3 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:23:58 ID:AoYK+q7h
あたり前田のクラッカーの食感は良かったがね

4 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:25:35 ID:HeZ78VJZ
火と調理器具を使うようになったら
同時にそういうものが作られるだろ
いくら知的レベルが低いったってあれこれ食えそうなもの焼いて
試せば何年もかからん

5 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:27:09 ID:+JYGqD1I
>じゃがいもに似た植物の根をすりつぶして粉にし、パン生地を作っていたと考えられるという。

それはパンなんだろうか?
正直考古学的にはパンとナンとパスタと餅と麺の区別ってちゃんとあるのか疑問。


15 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:23:53 ID:QBrS0ejw
>>5
パンとナンは、区別する必要ないんじゃないかな。
発酵させて膨らませることを発見する以前のパンはナンと区別付かないし、
現代でも、ナンはパンの一種とみなすのが普通。
パスタ、麺をこの粉で作ってたと考慮するかは、
茹でるという調理法が発見されてたか次第だろうね。
調理器具の発掘で、ある程度はわかるんじゃないかな。


17 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:33:12 ID:+JYGqD1I
>>15
麺、パスタはゆでるが重要なのね。

ところで中国でいう小麦粉で作る”餅”はやっぱりパンに分類されるのかな。

22 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:57:45 ID:7lFmDnRB
>>17
パオやマントウのこと?


23 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 23:14:52 ID:HJ7jPhg3
>>22
月餅は?

45 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 10:26:37 ID:ayGOJ0Wc
>>17が言っているのは、餅(ビン)と言って、中国版ナンのようなもの。餃子と並ぶ北方家庭料理、
ナンほどモチモチせず、パイのように何枚もの層に分かれているのが特徴。
もっともオーソドックスな大餅(ダービン)のほか、ネギを挟んで焼いた葱油餅など種類は豊富。
炒めた卵やチンジャオロースを巻いて食べる、非常に美味!


52 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 14:19:14 ID:hAOFfGG3
>>15
いわゆる縄文クッキーはパンなのか。
わざわざクッキーと呼び換えてる日本の考古学者って何?

53 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 14:39:19 ID:OtUGFEXO
>>52
あれをパンだと言う方が日本人として感覚がおかしい。

54 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 15:54:47 ID:QpPYFpEf
>>52-53
形状や食感から現代人にはパンとは認識しづらいからねえ。
定義的には、主食ならパンでいいんだろか?
パンの定義より、後発のクッキー(ビスケット)の定義を考えたほうがわかりやすいかもしれん。
とはいえ、クッキーとはスコットランドではバンズのことらしいし、
米国でビスケットとは無発酵パンのことらしい。
深く考えても意味無いのかもしんないね。

7 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:48:51 ID:lzi06+it
DIO禁止

8 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:53:15 ID:mj78n3fP
蜂蜜とか練りこんで焼けばうまいんじゃね

9 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:55:15 ID:A9Ueao1Z
パン食ってたら悪いのかよ 昔の人だってパンくらい食べてたろ

10 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 21:56:56 ID:8bZmRU/C
               ___
             /     \     ________
            /  ∧ ∧  \  /
            |    ・ ・    | < はいはいわろすわろす。
            |    )●(   |  \________
            \   ー    ノ
             \____/ヽ_
           / ̄旦 ̄(;;゙;(;;゙;;)./l
          /         ,//ヽ
         l二二二二二二二l/# #\
         /# # # #  丶 # #/
       /# # # # # \ /
       """"""""""""""""""""


14 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:23:23 ID:W3tGNx++
サッカーの起源は京都




マメ知識

19 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:40:31 ID:5PI6fFwG
パンぐらいそっと食わしといてやれよ

20 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:43:44 ID:lDfBYjJs
ピザだったりするかもしれん

21 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:56:09 ID:PgQWxAsK
このころからパンを食べた人間は全員死んだわけか
まったく害悪な物だよな
早く規制しろよ野田ァ

24 :じゃむぺーすと:2010/10/19(火) 23:21:59 ID:Ayoq07Hd

オートミールって考えない?

 焼かなきゃだめ?
 せんべいの生地おいしいよ。(醤油なしでも)

27 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 23:43:25 ID:mVrNZUKB
ねぇ、どこで麦がとれたの?

28 :名無しのひみつ:2010/10/19(火) 23:46:44 ID:HJ7jPhg3
>>27
>じゃがいもに似た植物の根をすりつぶして粉にし、パン生地を作っていたと考えられるという。
小麦じゃないんだよ…ジャガイモに似た植物なんてヨーロッパにあったのか?
それにあれは根じゃなくて茎何だが。

32 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 01:09:02 ID:B1DwZgOq
>28
クッキーかと思ったら茎だったのか

29 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 00:02:37 ID:+3FRJN7X
肉を食べてた人間と植物の根や茎を食べてた人間がいて、
後者は絶滅したと言われたんだけど…

30 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 00:28:27 ID:ou14xJaM
小麦をすりつぶした石器って言っても
エジプト古王国みたいに
焼き焦がし粉のような状態で食べてたのかもしれないし。

人類最古のシュメル文明でも5600年前のBC3600年来まで。
シュメル文明ではビールやパンをつくっていたことは確実。
じゃがいもに似た植物の根をすりつぶしてたらそもそもパンじゃないだろ。


37 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 08:30:24 ID:I1MOF7jw
>>30
wikipediaで見たら、キャッサバの芋をすりつぶしてチーズと混ぜて焼いた
ものもパンと呼んでるね。
http://es.wikipedia.org/wiki/Cu%C3%B1ap%C3%A9

31 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 00:58:03 ID:MBYweXQn
タイムマシーンで観光に行った誰かが餌を与えたんだな。

33 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 02:19:56 ID:7AhdIooP
ナンも生地を発酵させる

発酵させないのはローティーとかチャパティーという

でも原始人が手で捏ねているうちに、発酵しちゃったものもあったりしてw

34 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 02:24:37 ID:7AhdIooP
>ジャガイモに似た植物なんてヨーロッパにあったのか?

ナス科で根などが太いものは幾つかあるが、マンドレイクじゃダメだよなw

デンプンの粒が残っていたというが、デンプン粒って植物の種類ごとにかなり差があったよなあ

マンドレイクなのか他のデンプンを含む植物か知らんが、普通は有毒植物が勢揃いだし
当時は水で晒したり発酵させて毒を除く技術とかあったのかどうか?

35 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 07:20:31 ID:VmN39BhL
3万年前の日本では何を食べてたんですか

36 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 08:11:43 ID:/2JcQB/p
>>35
縄文クッキーは有名だけど、せいぜい16000年前くらい。
3万年だと現在の日本人につながるような人はまだいなかったんじゃない。

38 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 08:35:13 ID:ThrnpI92
>>36
今の日本人に繋がりがありそうな最古の移住者は2万年前の最終氷期に来たんだっけ?
縄文クッキーの頃には土器で煮て渋抜きしてたわけだし、土器の無いそれ以前はどうしてたんだろう。


41 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 09:57:57 ID:Ie7mR3Sb
>>38

普通に狩猟してたんじゃね?

39 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 08:49:18 ID:xxnI2KPJ
やっぱりパンと言われると発酵があったものと思っちゃうけどなあ。
少なくともスレタイからはそう感じた。
人類は3万年も前から発酵を知っていたのかすげーと思ってしまった。

考古学で「パン」を定義してるかは知らんけど、
「パンケーキ」のようなものとでもするべきじゃないかな。
「パン」を食べていた可能性とか言われても、
それがすりつぶして水で固めただけのものならどこがすごいのか素人にはよくわからん。


40 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 08:54:35 ID:7AhdIooP
球根や地下茎を磨り潰してデンプンを集め、加熱してα化しただけでも吸収が良くなる

42 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 10:19:36 ID:ThrnpI92
>>40
でもナス科って有毒なのがほとんどだよな。
マンドレイクはいうまでもないけど、ナスやジャガイモも原種はそのままじゃ食えないような代物だし。


43 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 10:24:58 ID:WrOjMBHU
パンとビールって同じ起源?

44 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 10:25:20 ID:xzvXGWwk
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

47 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 11:53:28 ID:3B5HCqe6
アク抜きのため植物を粉にして水に晒すという処置は、
各地の狩猟採集社会で行われていた。
その粉は、クッキー的なものにするか、オカユ的なものにするか、
クズモチ的なものにするか……くらいしか無いんだから、
クッキー状の遺物が見つかっても別に驚きは無いな……。
オカユとかクズモチみたいな遺物が発見されたら驚愕するけどww

48 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 12:20:27 ID:GUw8RRxb
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

49 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 13:32:03 ID:WK1FhXlF
3万年前だと,ネアンデルタール人か?



55 :名無しのひみつ:2010/10/20(水) 17:38:58 ID:BiR+eHjc
ヒポクラテスの誓だっけか?
「小麦はそのまま食べれば身体にキツイが、先人の苦労のおかげでパンにして食べられる」
とか書いてあったのは。先人たるヒポクラテスの先人って何時ぐらいを指すのかなぁ。

あと、昔子供向けの本で、小麦粉をこねて焼いただけの煎餅みたいなパンを食べてたけど、
焼くまでの間、暫く放置してたら膨れて焼いて食ったら旨かった。それから醗酵させるパンが
出来たって書いてあったなぁ。



lemegeton72 at 18:09│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加 科学ニュース 


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
州知事「ミミズなう」ロシア政府主催のパーティーで出たミミズ料理をTwitterで公表し失職の危機外国語苦手の原因の「日本語耳」 生後14カ月ですでに獲得しているとの研究結果

ブログパーツ