QLOOKアクセス解析
抗うつ剤によってエビは「捕食されやすくなる」らしい「昔のジブリは良かった」と思っている人にこそ勧めたい 「借りぐらしのアリエッティ」

2010年07月23日

登山中に経験した怖い事②【滑落・雪崩・クマーetc】 このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをライブドアクリップに追加 このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加

登山中に経験した怖い事?はこちら

331 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 13:06:29
山頂登った直後にボディーブローのような強風がきて身体が少し浮いたとき

332 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 15:23:42
先月、羅臼岳を下山中に親子連れのヒグマに遭遇。
オホーツク展望台の直下。

最初、子供が脇の林から登山道に現れた。
2歳くらいかと思われるが、ツキノワグマの成獣よりもデカイ。こいつは真っ黒。
マニュアル通り、ホイホーイと声をかけながら、目を逸らさずゆっくり後退。
こちらに気がついた小熊は一度林の中に消えたが、ナゼかまた登山道へ戻ってきてこちらに向かって歩いてくる。

「まずいなぁ」と思って後退しようと思ったら、登山道はそこから岩まじりの急登で、とても「後向きに後退」できる状況じゃない。
逡巡しながらクマを確認しようと前方をよく見ると樹間を透かしてイヤなものが目に入った。

親熊だ!デカイ!!こっちは茶色でいかにもブラウンベアーって感じだ。
絵に描いたように最悪の状況。


333 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 15:30:51
後ろ向きに逃げるのは最悪の行動だが、この急登の登山道を後ろ向きには登れない。

しかたがなく親熊と目が合う前に、ササッと背後の急な登りに取り付き、ちょっと見通しのよいところに立った。
いや・・・正直に言うと、あのデカくて茶色いヒグマの成獣を目にして反射的に後ろ向きに逃げてしまった。

幸いヒグマはこちらに気がついてはいるのだろうけど、威嚇行動には出ていない。
知床のヒグマはいちいち人間との遭遇を気にしないのだろうか?
そのうち上から下山者が一人やってきたので、その人に「すぐ下に熊がいます」と伝え
二人で下に向かって「ホイホーイ」と声をかけた。
しばらくすると大きなものが林をかき分ける音が聞こえ、そのうち何も聞こえなくなった。

それから3分ほど待ち、安全と判断して下山を続けた。
かなりビビったが、一つ自分を褒めるとすれば、無意識のうちにクマスプレーの安全装置を外していたことだろうか?


 
335 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 15:52:46
>>332
道北(特に知床)の観光地のクマは、悪い意味で人慣れして警戒心が薄くなってるのかなあ?
車の観光客からエサをもらったり、牧場を襲ったり、昼間の登山コースに平気で出て来たり。
その割に、人的被害が出ていない。出るのも時間の問題だという話も聞くけど・・・

336 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 17:26:49
>>335
知床で人的被害が出ていないのは奇跡的な出来事なんだろうけど、

(1)人間とヒグマの接近遭遇を避けるために、自然センターのスタッフが並々ならぬ努力をしている
(2)知床のヒグマ、特にニューエイジベアと呼ばれる若い個体は人を恐れなくなってきている分、即敵対行動も取らない

という面もあるんじゃないかと思う。
しかし全ては人間の行動次第だろうね。野生動物にエサをやるという行為の愚かさに無自覚なヤツが多すぎ。
「○○ちゃ~ん。ホラキツネさんだよ~お菓子あげてごら~ん」みたいなバカ親がウヨウヨ歩いてる。



337 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 04:47:37
熊にさえエサをやってよろこぶ熊牧場なんてのも
勘違いヤローをふやす原因だよな

338 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 18:52:27
そのうち日光の猿みたいに観光客に餌をおねだりするクマーが出てきたりして。

342 :底名無し沼さん:2009/09/15(火) 01:18:17
藪こぎしてるうちに地図とコンパスをなくしてしまい道に迷って死にそうになった
マジでもうダメかと思ったよ

343 :底名無し沼さん:2009/09/15(火) 02:37:58
道迷いに至る状況と、脱出できた秘訣を頼む。

344 :底名無し沼さん:2009/09/15(火) 18:37:58
送電鉄塔を目印にして、現在地を推定しました

345 :342:2009/09/15(火) 21:07:25
縦走中に灌木の藪を漕いでいるうちにジップロックに入れた地図とコンパスを落としてしまい引き返す途中で道に迷った
稜線上が灌木や倒木で荒れているところが多く巻いて行くうちに別の稜線に入り込んでしまったのが原因




346 :底名無し沼さん:2009/09/15(火) 21:17:52
コンパスは首から掛けないのか、藪屋さん

347 :342:2009/09/15(火) 21:36:52
藪屋じゃないけど普段から首には掛けてないね
初めての山で道に迷って地図もコンパスもないんでかなり焦った
日曜だったし夕暮れが迫ってくると何とかして下山しないと遭難騒ぎを起こして周りに迷惑をかけてしまうとか考えて


348 :底名無し沼さん:2009/09/16(水) 13:14:54
薮屋だけど
今はコンパスと高度計のついた腕時計を重宝しているので
首からはかけない

349 :底名無し沼さん:2009/09/16(水) 14:17:39
滑落したら、腕時計を落としてしまいました
左手首と一緒に

350 :底名無し沼さん:2009/09/16(水) 15:21:36
その後お化け一家のマスコットとして活躍するんですねわかります

 
352 :底名無し沼さん:2009/09/20(日) 17:10:28
荒船山の艫岩が怖い

 
361 :底名無し沼さん:2009/10/28(水) 08:05:46
追っ手から逃げてたら前方にゴルゴがいた

362 :底名無し沼さん:2009/10/28(水) 08:44:18
雨の日車走らせてるとカエルぴょこぴょこ避けるのが大変。

363 :底名無し沼さん:2009/10/28(水) 09:11:40
みぴょこぴょこ

365 :底名無し沼さん:2009/10/28(水) 15:37:12
いやぁこの前はびっくりしたよ。鳩ノ巣渓谷歩いてたらヘビが道の真ん中にいてさあ、オドオドしてたんだけど反対方向から女の子?が来たから、このままオドオドしてたら世間体が悪いだろ、だからちょうど長い棒きれがあったから、これでヒョイと下の斜面に追いやって事なきを得た。

366 :底名無し沼さん:2009/10/28(水) 20:14:35
> オドオドしてたんだけど

 す る な よ w

367 :365:2009/10/28(水) 22:08:30
>>366
いやぁ道端でヘビに遭遇するのって初めてだったもんだからさあ、しかも短パンとサンダルの恰好で、もし噛まれたら嫌だし毒があったらめんどいだろ、だから端っこにいくまで待ってたんだ。ただ待ってるだけじゃあ芸がないのでオドオドしていた。

368 :底名無し沼さん:2009/10/29(木) 17:59:44
>>365
数年前に福島の浅草岳いったときはヤマカガシがうじゃうじゃいてさすがに閉口した。
マンガみたいにトグロ巻いてる奴までいるし。

369 :365:2009/10/29(木) 21:03:32
>>368
ここまでいたらオドオドどころじゃないなあw
無事でなによりだ



372 :底名無し沼さん:2009/10/30(金) 18:59:01
初めて書き込みします。
何故山に登るのですか!?


373 :底名無し沼さん:2009/10/30(金) 21:15:50
平地は酸素が濃いから。

374 :底名無し沼さん:2009/10/30(金) 21:27:28
東京だけど、30年前は登下校中に毎日5匹はマムシが道のど真ん中に待ち構えてた。

 

377 :底名無し沼さん:2009/10/30(金) 23:10:39
5mくらいの崖から落ちたことがあるが、
もうダメか。と思っていたらトンビが出てきてダメだった


378 :底名無し沼さん:2009/10/30(金) 23:24:42
>>377
ある意味確かにおまいはダメだ

 
383 :底名無し沼さん:2009/11/23(月) 09:17:59
以前雪の宮之浦岳に登りたくて屋久島に行った時、本格的に山に入る前に
海岸沿いの公営キャンプ場で三泊幕営したんだが、シーズンオフで広ーいテン場に一人。
普段一人で恐いと感じるほうじゃないけど、数年前家族の練炭自殺?があった所なので
さすが同じ場所にテント張っちゃったら微妙だなぁ、と思い、当時の2ちゃんのスレに確か
「ニュース映像では芝生の真ん中にテントが・・・」とあったのを思い出して
海岸寄りにテントを張ったんだ。

尋ね事があって夜見回りに来た管理人さんと話したが、優しい面白い人でついでに世間話して
おじさんが帰ったあともその余韻と疲れで一日目は何にも憶えてないくらいぐっすり。
二日目も滝巡り疲れでぐっすり。

最終日の夜に帰ると、一人用テントがもう一つ建ってる。バイク旅の若い男の子のようだ。
そこは芝生のど真ん中。気持ちは解るのよ、そこ2m四方程だけ少し高くなってて。
だからこそ例の件にどんぴしゃじゃないかと思って避けてたのね。
彼にその事言おうかかなり迷ったけど、うっかり怖がらせてもと思って黙ってた。

自分はといえば海を眺めながらのキャンプが最後になるのでその日はちょい贅沢に、と
スパークリングワインなんぞ買ってて、料理も炊事場で頑張って作ってテントに持ち込んだ。
ふと、もう一人の子も飲むかなーと外に出てみたけど、残念ながらテントの明かりも消えてる。
23時過ぎだししゃーない。辺りを見回すと月も星もきれいで向こうに近くの岬が見えて
非常にいい感じなので、そのままグランドシート前室部分に腰を下ろし暫く飲んで
酔いが廻ってきたらテントの中に潜り込んで寝てしまった。

朝5時まだ薄暗い中、携帯アラームに起こされて見るとバイク旅の子のテントはもうなかった。
・・・縄文杉日帰りでもするなら出発してておかしくないしな、と自分を納得させつつ撤収に。
結構湿気たのでテントを干してから朝飯を作ろうとテントをひっくり返すと



テントの床下、グランドシートの上に30センチくらいありそうな大きなムカデがいた。

 
385 :底名無し沼さん:2009/11/23(月) 14:27:11
>>383
確かにそれはとても怖いw

386 :底名無し沼さん:2009/11/23(月) 22:17:37
>>383
俺ならすぐ冷凍してアロワナの餌にする

387 :底名無し沼さん:2009/11/23(月) 22:31:03
どれが伏線なんだろう、管理人のおっさん?バイク乗り?と思ってたら…
イキナリそれかよwww

388 :底名無し沼さん:2009/11/24(火) 10:04:45
良い落としだ。(笑)

389 :底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:59:01
>30センチくらいありそうな大きなムカデ・・
吹きすぎ!
日本のムカデはそんなに大きくならない。

390 :底名無し沼さん:2009/11/24(火) 21:36:34
とりあえず九州おいでw

391 :底名無し沼さん:2009/11/24(火) 21:51:02
>>389
屋久島の平地ならそれくらいのいてもおかしくないかも
っていうか離島じゃない鹿児島住んでたことあるけど20cmオーバーなら
そんなに珍しくなかった

この間伊豆の宿でムカデ出てきたの見つけてオーナーさんと一緒に始末した
こりゃ大きいなってんで測ってみたら25cmあったなw
普通のトビズムカデだと思ったけど

399 :底名無し沼さん:2010/01/17(日) 12:40:12
雪庇で滑落
夕暮れになってから道迷い。GPSなし。
転倒して手首捻挫でザイル握れず、バンデガチガチ巻きで乗り切る。



402 :底名無し沼さん:2010/02/10(水) 00:40:34
途中の地点で小さめのシェルターを設営し簡易基地兼テントとにすることが
あるんだけど、夕方戻ってくるとでかいムカデやらマムシやらが勝手に
はいりこんでいてくれてる。

403 :底名無し沼さん:2010/02/16(火) 13:27:08
滑落してしまった。
50cmぐらいなんだけどその下は50メートル程の崖になってて
マジあぶない思いをした。

404 :底名無し沼さん:2010/02/16(火) 20:20:02
>>403
生きてて良かったね。 原因はスリップ? 踏み抜き?

405 :底名無し沼さん:2010/02/17(水) 12:00:22
うーん登山が主目的じゃないんだけど猟に行くんだ。

?
A山で某青年の家の脇から林道に入ってしばらく行ったら車が止まってて中で人が寝てる。
フロントガラスに精神科がどーしたの世間がどーしたの書いてある紙が張ってあった(ワイパーにはさんであったのかも)けどほっておいてそのまま猟に
2-3時間後に一回りして帰ってきたら警察がいてやっぱ死んでたみたい。

?
やっぱりA山で雪が積もった森林公園の便所を借りた。ウンコしてでたら、小便器のとこに俺の靴じゃない跡が残ってる。
でも駐車場はおろか便所の外には俺の足跡以外ない。

ってのが少し怖かった。


406 :底名無し沼さん:2010/02/17(水) 13:21:01
登山歴は結構長いけど、まだ自殺者は見たこと無いなぁ。
滑落して酷いことになった人は相当見たけど。
後、基本一人で登る事もあって、大概寝る時も一人なん
だが、お化けのたぐいとかはみじんも感じたことはない。
ただし、猪だったり、熊は登ってる最中に見たことがあっ
て、どっちもダッシュで逃げたことはある。

ちなみに、猪は追い掛けてきて、危なくつつかれそうには
なったなぁ・・・

407 :底名無し沼さん:2010/02/17(水) 17:22:58
>>406
まっすぐ逃げるからだよ

408 :底名無し沼さん:2010/02/20(土) 22:18:53
猪は高台に、熊は川を渡れ

409 :底名無し沼さん:2010/02/20(土) 22:45:51
熊ってなんで川を渡ると追ってこないの?北海道の熊とか川で鮭獲ってるじゃん

410 :底名無し沼さん:2010/02/20(土) 22:58:41
熊も驚異の排除や捕食目的以外で川なんて入りたくないだろ。

411 :底名無し沼さん:2010/02/20(土) 23:41:18
どうでもいいが脅威じゃね?

412 :底名無し沼さん:2010/02/21(日) 11:50:55
どうでもいいがクマーの胸囲ってどのくらい?

413 :底名無し沼さん:2010/02/21(日) 21:50:20
普通、動物は水に入りたがらないよ

414 :底名無し沼さん:2010/02/21(日) 21:58:48
うちのぬこはお風呂好きだおw

415 :底名無し沼さん:2010/02/21(日) 22:14:35
それは珍しいお
たまにいるみたいだけど

416 :底名無し沼さん:2010/02/28(日) 23:14:34
たみだお
ぬこをお風呂入れちゃ

417 :底名無し沼さん:2010/03/01(月) 08:59:08
うちのぬこも週3で入ってたお

418 :底名無し沼さん:2010/03/03(水) 23:17:58
ぬこのいる山小屋ないかお?

419 :底名無し沼さん:2010/03/04(木) 03:36:28
どっかいたな
丹沢塔の岳だったか

423 :底名無し沼さん:2010/03/31(水) 10:03:30
鎌倉のハイキングコースの脇、ヤブ隠れてうっすら岩盤に階段状の跡があるのを見つけた。
そのまま進んでみると、入っちゃいけない感じの場所に出た。
小さな広場に小さなお堂が1つ。
なんだろうと思ってお堂の前に回り込むと
ぬこが20~30匹たむろしていて、そいつら全員俺をにらんだ。



 

425 :底名無し沼さん:2010/04/12(月) 00:23:34
水場のない山での水切れ 
季節は夏

 
427 :底名無し沼さん:2010/04/13(火) 22:30:38
水切れは怖いよ 精神にくるよ

428 :底名無し沼さん:2010/04/13(火) 22:34:43
山スキーで調子こいて滑ってたら、クレバス・雪穴に突っ込んで危うく落ちるとこだったw
(薄くつながった表面をどうにか滑って通過)

429 :底名無し沼さん:2010/04/14(水) 14:36:01
転がってる空き缶だと思ってスキーで思い切り蹴飛ばしたら
白樺の切り株だった・・・っていう悲惨な話(小林秀雄のエッセイ)を思い出した。

430 :底名無し沼さん:2010/04/15(木) 11:40:19
高校の時、黒部の水平歩道を欅平に下山中。
1M位道が崩落していた箇所が有り、飛べると思い左手で鎖を掴んでジャンプ
右足着地と思いきや、スリップ・・・

右手で鎖にぶら下がってた 本当に無意識で掴んでた。
這い上がって、足元見たら150M位下に黒部川。

その時、ベルトに下げてた時計のガラスに抉れた様に2本ラインが入ってた
右手に感謝。


431 :底名無し沼さん:2010/04/15(木) 21:05:17

                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||              | |
    ||         /( (・゚)) | |
  . |:|       //      |. |
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |
  | |      /  |     /| |
  | |      /.   |   / ||  |
  | ||     | -‐-|   / ||  |  まあな
  | ||\   /   /   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |
  | |  /)       /    | |
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) |

432 :底名無し沼さん:2010/04/16(金) 03:49:06
>>430
左手はどうなった?

433 :底名無し沼さん:2010/04/16(金) 10:45:39
>>432
左手は無傷、てゆうかスリップした時点で右手に「後は任せたワ」と
責任放棄したと思う。

>>431
寄生獣は大分後のマンガだけど当時知ってたら、ミギーが寄生してたと
思ったろうな。右腕が伸びたとしか思えん。

実は、この件には伏線が有って
前日、仙人池からの下山中。雪渓を降下している時、突然斜め前方で
轟音とともに25Mプール位の面積が陥没。
次の瞬間、足元でビシッと音がして亀裂が入った!
雪渓自体が崩落すると思い、右手の斜面に飛び移った。
他のメンバーはその場で立ちつくして、下級生なんかは涙目状態。
崩落はしなかったが、斜面に移動する様指示して自分が飛び越えた地点を
改めて見るとシュルンドが2M位開いていてとても渡れない状態。
ま、少し下って渡れたが。よく飛べたなとその時思ってた。

で、翌日やってしまった訳です。
長文スマソ

434 :底名無し沼さん:2010/04/16(金) 11:10:45
死に神に愛されとるなw

435 :底名無し沼さん:2010/04/16(金) 22:50:02
>>433
左手は掴んでた鎖を離しちゃったってこと?

 
437 :底名無し沼さん:2010/04/17(土) 09:49:11
>>435
多分すぐ離したと思う。
よく覚えてない。

軽い気持ちで掴んでた左手では、転落を止めるのは無理だったと思う。


 
448 :底名無し沼さん:2010/06/07(月) 21:38:24
台風直下の山で暴風の為、何度も押し倒された。
登山道でコロンコロンと。
なんとか歩きながら無事に下山出来た。


449 :底名無し沼さん:2010/06/09(水) 11:07:38
薮漕ぎに足をとられ捻挫してしまった。
びっこ引きながらなんとか下山できた。

450 :底名無し沼さん:2010/06/12(土) 02:05:40
ヘリコプター着地出来ない
小屋のヘリポートまで担ぐの面倒とガチな県警の人に抱かれて
スリング収容された。

 
455 :底名無し沼さん:2010/06/13(日) 10:13:48
登山中、登山靴のソールが剥がれてきた。

456 :底名無し沼さん:2010/06/13(日) 17:32:05
米粒練って接着。

457 :底名無し沼さん:2010/06/13(日) 20:37:05
アロンアルファを常時携帯せよ、応急処置にはなる

458 :底名無し沼さん:2010/06/13(日) 20:59:15
アロンアルファか。。。

切れたヒモを接続したり、
装備の補修から、

裂傷を塞いだりとか、多目的に便利だな
いいアイデアだとは思う。

しかし一度開栓してしまったモノは持って行くには不向きだね。
気圧の差で噴出したりするだろうから。

459 :底名無し沼さん:2010/06/15(火) 08:18:29
フタも接着しておけば無問題

460 :底名無し沼さん:2010/06/15(火) 09:27:41
お前アタマいいな

461 :底名無し沼さん:2010/06/25(金) 22:25:10
フタが外れなくなって困るじゃないか
そういうのははがれる前に接着しとくもんだ
ヒモも切れる前に取り替える、怪我する前に傷口をふさぐ、登る前に下山する
これ常識

 
463 :底名無し沼さん:2010/06/25(金) 23:06:07
>怪我する前に傷口をふさぐ、

わからない、どう考えてもこの発言の意図がわからない。

465 :底名無し沼さん:2010/06/25(金) 23:23:41
>>461が発言するまえに息の根を止めておけってことじゃない?

466 :底名無し沼さん:2010/07/05(月) 17:35:40
>>462
危険予知ですね。


464 :底名無し沼さん:2010/06/25(金) 23:20:12
クマ避けの小型ブブゼラが出たら、売れるぞ



467 :底名無し沼さん:2010/07/05(月) 19:36:04
登山中、ブヨに刺されまくって血だらけになった


468 :底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:22:25
山のブヨ
ブヨが大きくなると、アブになって、最終的に蝉になる

469 :底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:36:50
そうなんだ
初めて知った

470 :底名無し沼さん:2010/07/09(金) 11:11:45
出世虫、っていうんだよね。

471 :底名無し沼さん:2010/07/09(金) 11:16:02
知らなかったよ。
耳からうろこが落ちたようだ。

 
473 :底名無し沼さん:2010/07/09(金) 18:38:59
怖いと言えば
春夏秋冬と年中素晴らしいところですから一度訪ねて
聖地を歩こう『熊野古道』に来て貰おうと、一生懸命宣伝をしているが
蛭の事については一度も触れているのを見た事がない、紀伊半島のあんな場所ヒルだらけじゃないのか???


474 :底名無し沼さん:2010/07/12(月) 11:54:23
>>473
藤原岳と大台ケ原は多いと聞いているが

475 :底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:44:54
>>473
2,3年前未確認種の巨大ヒルが紀伊半島の
山で目撃されているはず


476 :底名無し沼さん:2010/07/13(火) 03:49:37
種同定できてないヒルなんてまだまだ沢山いるだろうな
血吸う奴じゃなきゃいいや

477 :底名無し沼さん:2010/07/13(火) 04:15:31
血を吸わないヒルなんてクリープを入れない(ry

 
480 :底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:10:57
>>478
クロコウガイビルに失礼ですよね

481 :底名無し沼さん:2010/07/14(水) 15:16:59
外来種のヒルが増えるとちょっと怖い
人から落ちる時に、人間の体内に卵植え付けて一定期間が過ぎると人間の皮膚を食い破って頭出して『こんばんは・・』なんて

確か、こんなヒルが海外でいたと思ったのですが

484 :底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:21:50
皆ヒル嫌うけど、どうして嫌うだろう
思春期のニキビの出る時期には、誰でもヒルを顔に乗せてニキビのメンテナンスしているはずなのだが
私は幸いにニキビは出なかったから、ヒル治療はしていないけど

 
486 :底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:41:28
下山後、自販機前で小銭と千円札がないと気づいたときの絶望感

487 :底名無し沼さん:2010/07/18(日) 00:09:49
>>486
確かに、それが一番恐ろしい

488 :底名無し沼さん:2010/07/18(日) 02:12:02
怖い事をしたくないのに登山に行くという自己矛盾に気付いて登山やめました



lemegeton72 at 17:27│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをTwitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをYahoo!ブックマークに登録 このエントリーをDeliciousに追加 その他 


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
抗うつ剤によってエビは「捕食されやすくなる」らしい「昔のジブリは良かった」と思っている人にこそ勧めたい 「借りぐらしのアリエッティ」

ブログパーツ